佐久平でo脚なら佐久平本院|口コミで評判の整骨院

受付時間

らいおんハート整骨院 0267-77-7521

web予約

佐久平でo脚なら佐久平本院|口コミで評判の整骨院

受付時間

o脚

こんな症状でお悩みではありませんか

  • スキニーパンツやスカートを履くとO脚が目立つ 
  • 足が疲れやすく、歩き方が変な気がする
  • ウォーキングをしていると、膝が痛くなる
  • 下半身の方が上半身よりも太く見える
  • 無意識に膝をくっつけて立つ癖がある
  • スーツなどを着るとガニ股に見える

よく頂く身体のお悩み

O脚とは?|らいおんハート整骨院 佐久平本院

一般的には膝が外側にパカッと開くのがO脚と呼ばれます。

O脚:外向きになるものを内反膝と言い、両膝が外側に彎曲した状態で、左右の内くるぶしをそろえても、左右の膝の内側が接しない状態で膝と膝の間に2横指以上の隙間ができている状態を指します。

O脚は機能的O脚と構造的O脚の2つに分けられます。

  • 機能的O脚は腰や股関節の筋肉のバランスが原因となっているもの。

  • 構造的O脚の場合は骨の変形によるもの。

先天的な理由により変形してしまう場合もありますが、多くは日頃の姿勢・身体の使い方が原因になっています。

O脚は、直立した際に膝が閉じず、脚のラインが曲がっている状態なので、女性を中心に多くの人が悩んでいます。

スカートなどのおしゃれなファッションが決まらないだけでなく全身の痛みや不調にも関係してくるため、 放置するとどんどん悪化し,「変形性膝関節症」と診断される状態になります。そうなると治療が大変なばかりか、 非常に痛みも強く、歩行困難になることも珍しくありません。

日増しに悪くなる症状ですので早期に治療が重要です。

特にO脚は男性に多いと言われていましたが、最近は女性のO脚のお悩みが非常に増えています。

脚のゆがみは、日々の体の使い方の癖や、骨盤の傾きの影響で作られます。だから、自分の癖とは逆の方向に筋肉を鍛えることで、きれいな脚に整えることができて、O脚の「横広がり」というお尻の悩みまで同時に解決することが出来ます。

【O脚の原因とは?】らいおんハート整骨院佐久平本院

O脚の原因は膝では無く、股関節にあります。

股関節が内側にねじれてしまう事で、膝関節が外にずれようとする力が加わり、膝が開いてしまった状態がO脚です。
そのため、O脚には、壁に背中とお尻をつけて立ったとき、腰の隙間がほとんどない骨盤後傾タイプが多く見られます。
骨盤が後傾することによって、大腿骨が骨盤に対して外に開く癖がつき、膝が外側に広がってしまうのです。

日本人の場合は9割以上がO脚になる症例があります。

これは、日本では内股でちょこちょこ歩くのが「カワイイ」とされる文化があります。実際に10代女性のファッション誌をみても、内股でポーズを撮っている写真が数多くあり、「カワイイ=内股」と思われても不思議ではありません。

これらの影響を受けて、内股歩きが「普通」の歩き方として定着して内股に矯正されてO脚の原因になります。

O脚の人がやっていたスポーツで特に多いのが、サッカーです。

プロのサッカー選手はよく発達した太ももを想像します。

ボールを蹴る動作が多いので、大腿四頭筋が発達しやすくなります。

大腿四頭筋は膝と骨盤の少し内側でつながっているため、この筋肉だけ発達してしまうと、膝が内側にねじれて結果的に内股になります。

・お尻の筋力不足・股関節の柔軟性不足

筋肉の中でもお尻の殿筋と太ももの内側にある内転筋がO脚と深く関係しています。殿筋の筋力が低下すると大腿骨が横に張り出て、股関節の可動域が狭くなり、股関節の動きが硬くなります。

内転筋は股関節を閉じるときに使われますが、筋力が低下すると椅子に座ったまま両ひざを閉じてキープ出来ません。
そして、内転筋は太ももの外側の外転筋とともに骨盤を支える役割があり、筋力の低下は骨盤がゆがみ、O脚の原因となります。

・座り方

長時間悪い姿勢で維持すると筋肉がコリ、アンバランスな筋肉になります。次のような座り方は骨盤がゆがみやすくなり、下半身太りの原因にもなります。

  • ・背もたれに寄り掛かるように浅く座る

  • ・横座り(お姉さん座り)

  • ・頬づえ(片側に体重をかける)

  • ・足を組む

・足の骨格バランスの崩れ
身体の重心位置が崩れると、悪い姿勢で歩くことになります。その中で特に普段の歩き方がガニ股寄りだと、自動的に膝が開きやすくなります。

・姿勢

多くの場合、普段の体の使い方や姿勢の癖、骨盤のゆがみなどから起こります。

長時間のデスクワークやスマホのやりすぎは、猫背など姿勢の悪化を招き、結果的に体幹や膝関節まわりの筋肉も正しく使えなくなり、さらに、横座りや足組み、背もたれによりかかるなどの座り方もO脚へとつながります。

壁に背中とお尻をくっつけて立ったときに腰の隙間がほとんどない骨盤後傾タイプの人は、大腿骨が骨盤に対して外開きにつくのでO脚になります。

初期症状は外見上の異常のみですが、変形が高度になると痛みや機能障害を呈するようになります。

O脚は見た目の問題だけでなく、将来的に膝痛の原因や変形性膝関節症になる可能性があるため、早めの治療が必要です。

脚の症状|らいおんハート整骨院 佐久平本院

2つのタイプに分けることが出来ます。

足のつま先と踵をそろえて正面から見た状態で分けると

  • 膝が正面を向いているO脚
  • 膝が内側を向いている内股O脚

生理的なO脚の場合は特に痛みはなく、左右対称に膝が内反します。片側のみがO脚になる場合、股関節や膝関節の変形、骨の異常など病的な原因が疑われます。

内くるぶしをつけた状態で立った時、膝の隙間が指3本以上入る場合、O脚と診断されます。

O脚は見た目が悪いだけではなく、放置することで膝の変形や痛みを起こす「変形性膝関節症」の原因となります。また、足底や足首に負担がかかることで、「足底筋膜炎」や「外反母趾」などの変形や障害が起こることもあり、余計に歪みを強くする原因となります。

見た目の悪さ

脚が短く見える、脚のラインがきれいに見えない、見た目の悪さがO脚にはあります。本当はスカートやスキニーパンツをはきたい気分のときも、脚のラインを隠すようなパンツを選んでしまうとお悩みの女性も非常に多いです。

むくみや冷え

O脚になっているということは、骨盤から大腿骨、膝、足首がねじれている。ねじれていると、血液やリンパの流れが悪くなるので、むくみや冷えといった不調が出る。

腰痛や膝痛

骨盤の歪みによって、大腿骨や膝、足首がねじれてしまっていると、腰や膝に負担がかかります。そのため、腰痛や膝痛が発症する。

肩こり

内ももの筋肉が弱くなって、太ももを外に引っ張る力が強くなると、徐々にO脚になります。

内ももの筋肉が衰えると、お尻、背中の筋肉を下に引き付けておくことができなくなり、肩の筋肉が上がりやすく緊張した状態になり、肩こりを引き起こします。

下半身太り

O脚になると、骨盤が歪んで大腿骨の大転子が外側に広がります。

また、大転子が外側に広がっていることで、周辺の筋肉も十分に動かすことが困難になります。これらが原因で、お尻が垂れやすく、大きく見えるので「周囲から体重以上に太って見られてしまう」というデメリットもあります。

【O脚が治らない理由とは?】らいおんハート整骨院佐久平本院

それはお腹やお尻の筋肉が上手く使えなくなってしまい、骨盤が前に倒れてしまう「反り腰」が原因となっている事が原因で股関節のねじれを改善できない

骨盤が歪んでしまうのは重心バランスが後ろに傾いているためでその重心を正すためにも、しっかりと体を支える土踏まずのアーチを整えることが重要です。

O脚

骨盤の開き、ゆがみ

身体の後ろ重心

浮き足、浮き指

土踏まずの異常

歩行の衝撃

このチャートにより、土踏まずに異常が出たとき、重心が後ろに傾き、骨盤が開いて、O脚が発症すると考えられます。

当院のO脚施術方法|らいおんハート整骨院 佐久平本院

1.視診・問診

まずは患者様のお悩みについて、問診で話しを聞いていきます。

患者様が来院された時から治療は始まっていて来院してからの動きなども拝見して、治療に活かしていきます。

2.的確な運動検査、一ミリにこだわる触診

患者様のお悩みの原因となる筋肉を動きから、さらに実際に触り一ミリ単位で筋肉を触り分けていきます。そこで原因を見つけていきます。

3.説明と提案

そこで得た患者様のお身体の状態を踏まえて現在の状態をご説明いたします。

お身体の状態に合わせた最善な治療をご提案していきます。

4.施術

当院独自の触るレントゲンと呼ばれている【MPF療法】を用いてお一人お一人に合った刺激量や強さで治療していき、症状の原因となる筋肉を直接アプローチしていきます。

さらに大切になってくる姿勢に対してお一人お一人のお身体をチェックしたうえで【筋膜猫背・骨盤矯正】を用いて首や背中により負担をかけてしまっている不良姿勢や身体の歪みを整えていき、根本的な症状の改善を行っていきます。

5.通院指導、治療計画

改善に向けてのお一人お一人に合った、最善の通院ペースや治療の提案を行っていきます。オンリーワンの治療の計画を患者様お一人お一人と相談して治療を進めていきます。

当院の根本治療|らいおんハート整骨院 佐久平本院

O脚=MPF療法×筋膜リリース骨盤矯正×鍼灸治療

【根本改善プログラム、治療計画】

症状の治療の最終ゴールは「元に戻らない体を作る」事です。

その為に、患者様のSTEP毎に的確な治療を行い、少しづつ痛みを引き起こさない体に近づけていきます。

根本改善プログラムは「元に戻らない体を作る」為に8~16回の治療プログラムを作らせて頂いております。

具体的なアプローチは、全身の歪みを矯正する事で正しい姿勢、正しい動きを再構築していきます。

更に痛みの原因であるしこり(筋硬結)を徒手治療や鍼治療などで除去していく事で「凝りがスッキリ、症状もスッキリ」を実現させていきます。

このような治療を行っていく事で、「治療後は楽になるけど、期間が空いてしまうと戻ってしまう」などのような訴えがなくなっていきます。

上記のような辛い症状でお悩みの方はもちろん、姿勢が気になるという方も是非一度当院にご来院して頂き、お身体を診させて頂ければと思います。そのお悩み一緒に改善していきましょう!

執筆者:
らいおんハート整骨院 佐久平本院 院長 新田 寛記
柔道整復師

柔道整復師は昔から民間医療の領域で広く愛されてきた職業だと思います。
私たちカスケードグループにおいても地域密着で地域の人に愛される整骨院でありたく日々技術練習など日々の業務にあたっています。

お問い合わせ

らいおんハート整骨院

0267-77-7521

住所
〒385-0028
長野県佐久平駅東15-10
診療時間
[平日]
午前8:30~12:00/午後14:00~19:00
[祝日]
午前8:30~午後17:00
(昼休みなし)
[休診日] 日曜日のみ

受付時間

  • 交通事故治療
  • 腰痛改善プログラム

HOME

アクセス・料金

グループ院紹介

患者様の声

よくある質問

スタッフ紹介

初めての方へ

交通事故施術メニュー

  • スタッフブログ

会社概要