スタッフブログ
佐久市整骨院 腰痛改善 腰痛予防でお悩みの方
腰痛の原因と改善に向けたステップ 皆様、こんにちは。 らいおんハート整骨院 佐久平本院です。 ■こんなお悩みありませんか?
-
いつも腰がだるくて重い
-
長く座っていると腰がつらくなる
-
姿勢が悪いとよく言われる
-
歩いていると腰が痛くて続かない
-
足にまでしびれが出るほど腰が痛い
腰の痛みは、日常生活に大きな支障をきたすだけでなく、心の負担にもなりますよね。 この記事では、そんな腰痛の原因と、当院で行っている改善のためのアプローチをご紹介します。
■腰痛の3つの主な原因 腰痛といっても、実はその原因はさまざま。 大きく分けると、以下の3つがあります。 1. 筋肉による腰痛 長時間の同じ姿勢や運動不足などにより、筋肉が酸欠・栄養不足状態に なり、筋繊維が傷ついて痛みが起こることがあります。健康診断で異常が ない方の腰痛の多くはこれに該当します。 2. 神経による腰痛 坐骨神経痛や椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症などが原因で神経を圧迫し、 腰痛や足のしびれが出るケースです。 3. 内臓疾患による腰痛 まれですが、内臓の病気からくる腰痛もあります。当院では問診時にこれら をしっかり鑑別しています。
■当院の腰痛改善アプローチ 当院では、腰痛の根本改善を目指して、次のような流れで治療を行っています。 ①丁寧なカウンセリングと検査 痛みの場所だけでなく、動き方や姿勢なども細かく観察し、 痛みの本当の原因を探ります。1ミリ単位の触診で筋肉の状態を見極めます。 ②MPF療法(徒手療法) マッサージのように見えて、実は医学的に裏付けのある療法。筋肉の深層部を 的確に刺激し、血流を良くして自然治癒力を高めます。
▶筋肉のコリや痛み、しびれを改善しながら、骨格の歪みも整えていきます。 ③トリガーポイント鍼療法 慢性的な痛みに対して、痛みの原因となっている筋肉にピンポイントで鍼を打つことで、 発痛物質を取り除き、痛みを和らげます。
■改善のカギは「継続と予防」 痛みが出てから対処するのではなく、 痛みが軽いうち、あるいは違和感を感じた時点での 早期対応が大切です。
また、以下のような日常の工夫も腰痛予防につながります。
-
長時間同じ姿勢を避ける
-
正しい姿勢を意識する
-
軽い運動を継続する
-
ストレスをためない
つらい腰痛、我慢せずにご相談を・・・・ 腰痛は放っておいても良くなることは少なく、むしろ悪化するケースが多いです。 「なんとなく良くなった」「湿布でごまかしている」という方は、根本からの改善 を目指して、ぜひ当院にご相談ください。 あなたの腰痛、あきらめないでください。 らいおんハート整骨院がしっかりサポートします!