受付時間

らいおんハート整骨院 0267-77-7521

web予約

受付時間

スタッフブログ

現代人の『座りすぎ』が健康寿命を縮めている?① 意外な腰痛の原因 佐久市整骨院 整体院

現代人の『座りすぎ』が健康寿命を縮めている?① 意外な腰痛の原因 佐久市整骨院 整体院

こんにちは!

らいおんハート整骨院

佐久平本院です。

 

  佐久市で,交通事故による

むち打ち外傷治療なら、当院

まで!!

 

 佐久平駅から徒歩5分。

平日から土曜日まで夜19時

までご予約を受付しています。

 

交通事故専門治療は、自賠責

保険を適用して原則施術費用

0円。

 

 

 このところ、7月並の気温に

なったり、3月並の気温になった

り、晴れたと思えば冷たい雨など

目まぐるしい天気の佐久平駅周辺

ですが、皆様体調などはいかがお過

ごしでしょうか?

スタッフの中でも体調管理に特に

気を遣うこの頃です。

 

 

感染症予防も落ち着き、おうち時間も

少しずつ緩和されていく中、そろそろ

何か運動でもはじめようという方も

少なからずいらっしゃるのではない

でしょうか?

 

というのも先日、早稲田大学スポーツ

科学学術院教授の先生が書かれたと

いう興味深い記事を目にしました。

 

それは私たち現代人は『座りすぎ』

である、ということに関する記事

です。

 

私たち現代人が健康を維持するためには

血液を滞りなく行き渡らせなくてはなり

ません。

それが、『長時間座る』という姿勢は

大腿の裏部分が押され、膝は折れたまま、

鼠径部も圧迫されたままの状態を維持

しながら座っている、

しかもそれが長時間になればなるほど

よくない状態であることは明白である、

という記事でした。

 

 

 

 現代人はそれに無意識であるというのも

教授の憂慮すべき点であるということ。

これでは全体に行き渡らせるべき血流に

自ら障害を作っているようなものなのだそう

です。

 

 

例えば、1時間座りっぱなしでテレビ等を

見続けたとします。

すると縮まる寿命は22分。

それが1か月にわたると22×30で

660分。

日にちに換算すると私たちは、1か月に

11時間の寿命を削っていると、

オーストラリアの研究機関は試算して

いるそうです。

 

『座りすぎ

で起こり得る身体の障害については

こちらの記事もおススメ!

 

 

『ぎっくり腰』

 

『腰痛』

 

『坐骨神経痛』

 

『仙腸関節痛』

 

『尾てい骨痛』

 

 

 

 

WHO(世界保健機関)は2020年、

それまでの『体の活動に関するガイドライン』

を改訂し、新たに『身体活動、座位行動に

関するガイドライン』を発表しました。

 

人々の健康増進においては、運動や

スポーツをすることだけでなく、座りすぎを

解消することが極めて大事である、

との方針を示した形です。

 

ウォーキングやランニングをしたり、

ジムに通って体を動かすことが重要で

あるのはいうまでもありませんが、

その一方で、それと同じくらい

座位時間を減らすことで死亡リスクを

低減できることが様々な調査で

明らかになっているのです。

 

たとえば、やはりオーストラリアで

約22万人を対象に実施された調査に

よりますと、

〈1日11時間以上座っている人は

4時間未満の人より死亡リスクが

40%高まる〉という結果が報告

されているそうです。

 

 

その他の調査報告は、

 

〈車移動で座る時間が週平均10時間

以上の成人男性は、週4時間未満の男性

と比べて心血管疾患による死亡リスクが

82%高い〉

 

 

〈1日5時間以上テレビを見ると、

2時間半未満のひとと比べて

エコノミークラス症候群のリスク

が2,5倍高まる〉

 

 

〈世界で年間43万人以上が、

座りすぎによる疾患で亡くなって

いる〉

 

 

 

〈仕事中の座位時間が2時間

未満の男性は6~8時間の男性

と比べて結腸癌のリスクが37%

低い〉

 

等々・・・・・

 

また、歩行は人類の基本活動であり

その速度は老化度合いを反映している

とも言えますが、テレビ視聴時間が

長い高齢者ほど10年後の歩行速度

が遅くなるという調査結果も

あります。

 

 

 

このように『座りすぎ』が現代を生きる

私たちの健康を損なうことが今では

明白な事実となりました。

 

人間の筋肉の70%は下半身に集中

しています。

そして座位はこの70%の筋肉を

使わないどころか、冒頭の説明の

ように圧迫してしまうため、

座ってから5分もすると

血流速度は急激に下がり、

30分にも及べば血流速度は

70%の低下となるそうです。

 

 

では、この『座りすぎ』

具体的にはどうしていけばいい

のでしょうか?

 

続きはまた次の②でお話

させていただきます!

 

 

 

 

 

 佐久市らいおんハート整骨院では、

当院独自の「MPF療法」と「姿勢

矯正」で辛い症状の根本改善を目指

していきます。

 

 また、「トリガーポイント鍼療法

との組み合わせでより、効果が期

待できます。

 

 更に、ストレッチ指導やトレーニ

ング指導もおこなっていきます。

 長年の辛い症状や痛みで困ってい

る場合はいつでもご相談ください。

 

 また、らいおんハート整骨院佐久

平本院では患者様お一人、お一人の

症状改善に最適なベストプランの提

案と通院間隔等、症状の根本改善に

向けたご提案もさせて頂いており

ます。

 

 どこに行っても良くならなかった痛

みや同じ症状でお悩みの方。お気軽に

ご相談ください。

 

ご予約はこちらから

 

◎当院は、交通事故でのお怪我や

むち打ち外傷にお困りの方の為に、

交通事故に関する事も詳く記載し

ております。

 

 

 

 交通事故によるむち打ち外傷、腰

の痛み、頭痛 、吐き気、手足の痺れ、

めまいなどの・・・

交通事故後の後遺症

お悩みの方は

こちらから・・・・

交通事故のページ

 

その他、お身体の不調や、些細な

お悩みなど、お気軽に、ご相談く

ださい。

 

住所:

〒385-0028

長野県 佐久市 佐久平駅東 15-10

診療時間:

[平日]午前 8:30~12:00/午後14:30~19:00  

[祝日]8:30~17:00(昼休みなし)

[休診日] 日曜日のみ

ご予約はこちらから

電話番号 0267-77-7521

お問い合わせ

らいおんハート整骨院

0267-77-7521

住所
〒385-0028
長野県佐久平駅東15-10
診療時間
[平日]
午前8:30~12:00/午後14:00~19:00
[祝日]
午前8:30~午後17:00
(昼休みなし)
[休診日] 日曜日のみ

受付時間

  • 交通事故治療
  • 腰痛改善プログラム

HOME

アクセス・料金

患者様の声

よくある質問

スタッフ紹介

初めての方へ

交通事故施術メニュー

  • スタッフブログ

会社概要