スタッフブログ
佐久市 整骨院 整体院 坐骨神経痛の改善でお悩みの方
こんにちは!
らいおんハート整骨院 佐久平本院です。 今回は「坐骨神経痛」について、初めての方にもわかりやすく お伝えしていきます。
「お尻から足にかけて痛みやしびれがある」「長く歩けない」 「朝が特につらい」…そんなお悩みを抱えていませんか?坐骨神経とは、「坐骨神経」と呼ばれる腰から足にかけて伸び ている太い神経が何らかの原因で圧迫される事で痛みやしびれ が起こる症状です。 主な症状は以下のようなものです。
-
お尻から太もも・ふくらはぎにかけての痛みやしびれ
-
朝起きたときに痛い
-
歩いているとだんだん足がしびれてくる
-
長時間立ったり歩いたりできない(間欠跛行)
圧迫の原因の多くは筋肉の硬さです。筋肉は 本来やわらかくしなやかですが、次のような 生活習慣によって硬くなり神経 を圧迫してしまいます。 ・ 長時間同じ姿勢でのデスクワーク
・姿勢のクセ(片足重心・猫背など)
・運動不足やストレッチ不足
・ 骨盤のゆがみこのような日常の積み重ねが、知らず知らずの うちに筋肉を硬くし、痛みやしびれの原因とな っているのです。 実は、一度硬くなった筋肉はセルフケアだけでは なかなか元に戻らない事があります。 慢性的に硬くなった筋肉には、血流が悪くなり、筋肉 のしこり(トリガーポイント)ができてしまっている 事が多いのです。 このような状態では、 根本的な改善には専門的なアプローチ が必要になります。
当院の坐骨神経痛への施術方法
当院では、**医学的・生理学的根拠に基づいた
「MPF療法」**という独自の施術法を採用しています。
✅ MPF療法とは?
筋肉に対して「圧迫」と「摩擦」を行い、血流を改善
することで・・・・
-
筋肉の硬さやしこりの改善
-
神経圧迫の緩和
-
痛み・しびれの軽減
を目指す手技療法です。
✅ 当院の施術の流れ
-
問診・視診
患者様の症状・生活習慣・姿勢などを丁寧に 確認します。 -
運動検査・触診
原因となっている筋肉を細かくチェック(1ミリ単位の触診) し、痛みの本当の原因を特定。 -
説明と施術方針の共有
体の状態をわかりやすく説明し、納得いただいてから施術 に入ります。 -
施術(MPF療法)
筋肉の状態に合わせて適切な圧を加え、血流を改善して いきます。 -
通院・生活指導
再発しにくい身体をつくるため、姿勢や生活習慣のアドバイス も行います。
最後に:つらい痛みを我慢しないでください
坐骨神経痛は「年齢のせい」「持病だから」と諦めがちですが、
筋肉の硬さと生活習慣の見直しで改善できる症状です。
「どこに行っても良くならなかった…」
当院の施術を体験していただきたいと思っています。
📞 ご予約・お問い合わせはこちら らいおんハート整骨院 佐久平本院